
スピリチュアルではないのに、スピリット。それは、お酒(英語で、スピリットSpirit)です。
今年(2024年)の3月末に、妻と一緒に、メキシコで、数日間を過ごした。主に、妻の側の親戚や、友人知人達に囲まれた、数日間の思い出話は、このサイトの、別の記事として載せたが、滞在中に、メズカルMezcalという酒を飲む機会が、二度も、あった。おまけに、その、二度目のメズカルを一緒に飲んだ相手が、おみやげに、一本くれたので、メキシコから、とっくに戻って来た今も、メズカルを、飲んでいる。この、メズカルというお酒は、メキシコ原産の酒として、世界的に有名な、テキーラの原型、初源の形であり、そもそも、テキーラは、この、メズカルの一種類として、つくられ、世に生まれたものらしい。
さらに、この、メズカルは、元々は、宗教的な儀式で使われていた、神聖なお酒であったという。
この、メズカルは、大変に、アルコール度の高い、強いお酒ではあるのだが、不思議な事に、後腐れがない。飲んでも、次の日には、スッキリとして、過ごせる。二日酔いとか、頭痛とか、そういう事が、一切、ない。飲み心地も、大変に良く、すっかり、好きになった。これまでに、特定の酒を好きになった事はなかったのだが、この、メズカルは、初めて、お気に入りの酒になった。ちなみに、神の霊とか、自然霊、人や動物の霊などの、「霊」は、英語では、スピリット(Spirit)なのだが、「お酒」も、やはり、スピリット(Spirit)と言う。それは、何故なのか。メズカルを飲んでいると、何となく、それが、実感として、わかる様な気がする。ア、そうか…..と。

コメントを残す